- 【料金・食事について】
- ・乗合船、貸切船ともに料金にお食事は含まれません。お持ち込みされる場合はお客様自身で別途ご用意ください。(令和6年度は、全船飲食のお持ち込みが可能です。)
- ・下船前に、必ずお飲み物、お食事等の片づけをお願いします。ごみは分別をお願いします。(ビン、缶、ペットボトルはそれぞれ別の袋に分けてください。)ごみ袋は、船員がご用意します。
- ・取消料が発生する場合がありますので、詳しくはこちらをご確認ください。
- 【乗合船について】
- ・18:15、18:45、19:15の3つの出船時間がありますが、いずれのコースも19:45開始の鵜飼をご覧いただきます。
そのため、出船時間が早いコースほど船の中で待機していただく時間が長くなります。
待機している間に、お持ち込みされたお食事などをお楽しみください。下船時間は、いずれのコースも20:30~21:00頃となります。
- ・3歳未満のお子様は乗船料金は不要ですが、18歳以上の方とご同伴の上、ご乗船ください。また、人数としてはカウントしますので、予約の際に人数に漏れがないように申告をお願いします。
- 【貸切船について】
- ・3歳未満のお子様もご乗船いただけますが、人数としては0.5人とカウントしますので、定員を超過しないようご予約の際はお気を付けください。
- ・30cm角または5kg以上の手荷物を持ち込む場合、1個につき定員1名分としてカウントしますので、定員を超過しないようお気を付けください。
- 【出船・お手洗いに関して】
- ・出船時間になりましたら、一度鵜飼が行われる上流に向かい、その後鵜飼が始まるまで岸に係留した状態で待機します。鵜飼が始まるまでは、岸に下船可能です。遊覧は行いません。
- ・船の係留場所にトイレ専用船がございます。観覧船同様、岸に係留しておりますので、鵜飼が始まるまでは自由にご利用ください。鵜飼開始後は、お手洗いはご利用いただけませんのでご注意ください(約45分~60分程度)。ご乗船前までは、鵜飼観覧船待合所のお手洗いをご利用ください。